*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

ASAHI WHITE BEER 心ほどける ひとときASAHI WHITE BEER 心ほどける ひととき

そっと心をほどいてくれるのは、
美しい空と幻想的な時間。
マジックアワーのように心を満たす
ASAHI WHITE BEER

CONTENT

何気ない日常の中で
心を満たす時間を描いた4つの物語

  • 01ふたりだけの
    マジックアワー 篇

  • 02仲間と過ごした
    マジックアワー 篇

  • 03偶然出会った
    マジックアワー 篇

  • 04誰かに見せたい
    マジックアワー 篇

CAMPAIGN

キャンペーン情報等をお知らせします

#

みんなの“エモい思い出”が
映像作品になりました!

#日々のエモい出

みんなが投稿したエピソードを原案に、
気鋭のクリエイター陣が実写化、アニメ化。
ぜひご覧ください。

映像作品

実写

Kaito Iwashita@kaitoiwashita_

クリエイターコメント

今回のエピソードは仕事終わりに少し遠回りしたおかげで家からご飯の匂いがしたり、綺麗な景色を見ることが出来て、心がほっとするエピソードとなっています。
役者さんの微笑んだり、ほっとする表情などをこだわって頂きました!
役者さんのおかげで良い作品になったと思います!僕の得意とするエモい表現をふんだんに使っていますので、是非見て下さい!
どうぞよろしくお願い致します。

原案エピソード

ID:HvyA7uxtJdK8zRYさん

仕事終わりに駅から自宅まで歩いている途中に色んな人の家からご飯の香りがしたり入浴剤の香りがした時どこか懐かしく感じる。

ID:beeerrr123さん

夕暮れ時、仕事終わりに少し遠回り。そのおかげで綺麗な夕焼けを見ることができた。

Ussiy@Ussiy_Films

クリエイターコメント

テーマが「心ほどける ひととき」ということで、社会人の女の子が、仕事で息詰まった日の帰り道に出会った「心ほどける ひととき」を描いてみました。
是非YouTubeで、アサヒホワイトビールを飲みながら、ゆっくりと見て頂けると嬉しいです。

原案エピソード

ID:a0116055さん

仕事で失敗して落ち込んでいた時にたまたま窓から見えた夕焼けです!
癒されて明日から頑張ろうと思えました!

ID:masae2892さん

帰り道、あまりにも沈む夕陽が綺麗だからおもわず立ち止まってスマホで写真を撮った。

JEMMA / じぇま@jemma_misaki

クリエイターコメント

同棲中の彼と彼女。仕事が終わると「天気がいいから散歩しよう」と彼からの誘い。いつも通りの日々の中で小さな幸せを見つけ、それを大切な人と共有するひととき。そんな時間が最高にエモいなと感じながら制作しました。

原案エピソード

ID:flight339さん

憂鬱な朝に彼女の笑顔を見て心の霧が晴れる瞬間を感じました。

ID:naganopurpleさん

買い物が終わってスーパーを出たときにものすごく空が綺麗で「きれいだね」って言うと、「そうだね」と言う隣で一緒に空を眺めてくれる人がいる時間が最高にエモい

ID:ymayu24さん

「ねぇ、暇?」の一言から何も無い田舎道を歩きながら語った1時間。就職を機に上京して3年。この1時間をふと思い出す瞬間がある。“お互い、頑張ってるね”

アニメーション

スヤリ@suyari_suya

クリエイターコメント

離れて暮らす親子を主人公に映像を制作しました。
ふと空を見上げてみたくなるような瞬間、なんとなく気持ちが安らぐ瞬間、そんなタイミングにアサヒホワイトビールは似合う気がします。
見ていただけたら嬉しいです。

原案エピソード

ID:16ironini22さん

この時代だからこそ手紙のやり取りがエモい

ID:yuuuu6x6さん

野菜の芽が出ているのを見ると、ほっこりする

ととりか@t_totorika

クリエイターコメント

雨の日×心ほどける瞬間を表現したシーンを描かせていただきました。
どのカットも気に入っているのですが、特に窓際でビールを飲むシーンがお気に入りです。
アサヒホワイトビール、とても大好きなビールなので楽しく制作させていただきました!

原案エピソード

ID:ueyochiさん

仕事から帰ってきてベランダで花を見ながらビール飲むのが日課なんですけど小雨が降る日にいつもの様にベランダへ出たら視線がカエルが葉っぱの上でこっちを見てました

ID:akki0323akkiさん

雨上がりで夕焼けの色が美しくて心も癒やした!

神山ゆり@drizzling_

クリエイターコメント

花火のシーンを描くため、過去に撮った写真やムービーを見ていたら懐かしさで胸が一杯になってしまいました。このアニメを作ったことも、いずれ懐かしい思い出になるのだろうなと思います。
見た人にも、将来ふと思い出してもらえるアニメになれば嬉しいです。

原案エピソード

ID:k_u_su_keさん

ある時、慌てて出かけたらパスを忘れ、何年かぶりに切符を買いました。忘れ物をするし、切符を買っていて電車を乗り過ごすしでついてないな…と思い切符に目を落とすとびっくり。ゾロ目が並んでいました。とたんに、なんだかいい1日になりそうな気分になりました。

ID:sotokanda_goroさん

花火大会を間近で見た時ですね。夏の暑い日に花火を見ると情緒に響いてエモいですね。

特別総集篇

人気イラストレーターが
投稿いただいた中から
3名の方の写真をイラストにしました!

ID:naokon1023さんの投稿写真

MUCHI@muchiiiko

クリエイターコメント

どこか懐かしさのあるマジックアワーの光に照らされる緑と花束がとても瑞々しくて、でも写真そのままの色を使っても良さがなかなか表現できなくて、、自分なりに試行錯誤しながら色の組み合わせにこだわって制作してみました。

ID:white_1228さんの
投稿写真

芝りさこ@_shiba_ri

クリエイターコメント

景色が記憶に残るようにと主張してくれるような鮮やかさに、そのなかでもエモさを感じていただければと制作いたしました。
すこしでも喜んでいただけると嬉しい…!

ID:moeka0222さんの
投稿写真

Utomaru@utomaru

クリエイターコメント

心安らぐ最高のお写真をシェアして頂きありがとうございました。
真夏の暑さに負けそうになっている心がほぐれました。

EVENT

心ほどける自分時間を実感!

エモい出シェアスポット

イベントは終了しました。
ご来場ありがとうございました!

イベントの様子

もっと見る閉じる

PRODUCT

ふんわり、はなやかな香り
やわらかな飲み心地

厳選したエール酵母と小麦、
味わいのアクセントにオレンジピール
コリアンダーシードを使ったこだわり製法

※本製品は酵母等による濁り・沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。

アサヒホワイトビール缶350ml

【エリア先行販売】
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県
茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・長野県

【商品詳細】

  • ビール

  • アルコール分

    5%

  • 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、小麦、オレンジピール、コリアンダーシード
    麦芽の製造地順・割合は、過去三年間の平均使用実績

  • アサヒビール株式会社
    東京都墨田区吾妻橋1-23-1

※本製品は酵母等による濁り・沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。

STORY

まったく新しいアプローチから
生まれたビール

個人的な意見ですが、
「平日の16時から飲みたい!」

アサヒビール マーケティング本部
新ブランド開発部
渡邊 航太郎

「ビールの楽しみ方を広げるという点で、“ものすごく可能性を感じる”商品です!
まず開発のプロセスからこれまでとは違うチャレンジをしています。一般的な新商品開発って、コンセプトを考えて、味づくりをして、パッケージをデザインして、広告を考えて……。そんなふうにそれぞれのプロが、順番にパスをしながらつくっていくことが多いんです。だけど『ASAHI WHITE BEER』は、コンセプトの段階からビール造りや広告のプロも入って、一緒にゼロからつくっていきました。だからこそ、ビールが好きな方だけでなく、ビールをあまり積極的に飲まない方々の意見も大事にすることができました。
こんなふうに説明すると、ビールがそんなに好きじゃない人に向けた商品に思われるかもしれませんね。気軽に飲める爽やかさに加え、本格的な美味しさもあるので、私のようなビール好きも、普段あまりビールを飲まないような時間帯やシーンで手に取ってもらえると考えています。
僕自身、『ASAHI WHITE BEER』をいつ飲みたい?と問われれば「平日の16時ぐらいからベランダで飲みたい」と答えます(笑)。そんな気分にさせてくれるビールなんです。

味もパッケージも、
飲む人の気分に寄り添いました

アサヒビール マーケティング本部
新ブランド開発部
宮西 桃子

これまでも新しいビールファンを獲得しようと商品開発を試みたことはありました。そのほとんどが、苦味を抑えたり、アルコール度数を低くしたり、物性を変えることでより飲みやすくするものでした。一方、『ASAHI WHITE BEER』は、まったく違うアプローチをとっています。味もパッケージも、心地よさとか気持ちよさといった、飲む人の気分を重視してつくりあげていきました。
背景にあるのは、若者のビール離れです。私自身もその世代にあたるのですが、多くの20代にとってビールは、一昔前より身近なものでなくなってきているように感じます。
その方々に手にとってもらうには、どうすればいいか?それを考えた時に、キレやコクといった既存の言葉を押し出しても、ビールを飲み慣れている方だけに向けた商品になってしまうと思い、ビールが苦手という一般の方々へのインタビューなどさまざまなリサーチを行いました。そこから見えてきたひとつの答えが、飲む方の気分やその時の空間などを捉えることだったのです。
そうして完成した『ASAHI WHITE BEER』。手に取りやすいパッケージ、香り豊かなホワイトビールの味わいは、きっと新しいビールファンを生んでくれると思います。

小麦由来のやわらかさ
上面発酵ならではの香り

アサヒビール 酒類開発研究所
開発第二部(インタビュー当時)
山口 洋生

よく知られている通り、一般的なビールは大麦からつくった麦芽が主な原料ですが、ホワイトビールは原料に小麦を多く使っている点が特長です。成分で言えばたんぱく質の量が小麦のほうが多くなるんです。そのため、やわらかく、なめらかな味わいになるわけです。さらに日本でつくられているビールのほとんどは、低温で発酵させるビール酵母を使用していますが、ASAHI WHITE BEERは、高温で発酵させるビール酵母を使用しています。いわゆる“上面発酵ビール”というやつです。これはドイツやベルギーなどで好まれていて、香りがたちやすいという特長があるんです。

と、専門的な話から入りましたが、ASAHI WHITE BEERは、華やかな香りとやわらかい味わいが楽しめるビールです!それでいて、決して甘くない。苦くなくて、飲みやすい。
我々ビールメーカーは「どこも似たような味」なんて意見をいただくことも多いのですが、ASAHI WHITE BEERは間違いなく、アサヒビールにしか作れない香りと味わいを持っています。自信作ですね。