自分らしく、
やりたい事に夢中になって”前進”する。
スーパードライは、
そんな“Step Forward“な人たちを
応援するビールでありたい。
躍動感あるうまさが、
気持ち高まるその瞬間を一層特別なものに

スーパードライの特長やこだわりをご紹介。

「飲んだ瞬間の飲みごたえ、瞬時に感じるキレのよさ」のこと。スーパードライは、これまでの辛口の骨格は継承しながら、発酵由来のビールらしい香りとホップの香りを、バランスよくほのかに増やし、グッとくる飲みごたえを実現。
さらにキレのよさは維持することで、一口飲むごとに「飲みごたえ」と「キレのよさ」が連続して瞬間的に押し寄せる、躍動感あるうまさが楽しめます。


口の中に余計な後味や雑味が残らず、
スッキリするキレのよさ。
だから濃い味わいも繊細な味わいも
どんな料理の味も際立たせる。
二口目以降も、飲み飽きない。

これまでのパッケージを構成していた12のパーツから、
今の時代に役割を終えた要素は削ぎ落し、
これからの時代に必要なものだけを継承。
磨き抜かれたシンプルなデザインを目指しました。
今の時代に役割を終えた要素は削ぎ落し、
これからの時代に必要なものだけを継承。
磨き抜かれたシンプルなデザインを目指しました。

光り輝くシルバー、いぶし銀のような深みのあるシルバー、
そのどちらにも美しさを見出してきた日本の美意識をヒントに
マットとメタリックの異なるシルバーを調和させました。
互いの魅力を引き立て合う2つのシルバーは、世界で輝き、
未来を照らし出す新スーパードライの象徴です。
そのどちらにも美しさを見出してきた日本の美意識をヒントに
マットとメタリックの異なるシルバーを調和させました。
互いの魅力を引き立て合う2つのシルバーは、世界で輝き、
未来を照らし出す新スーパードライの象徴です。

ブランドの象徴となるスーパードライのロゴを大きくする
ことでこれまで以上に名前が記憶に残るデザインに。
文字の傾きや間隔などのデザインの調整は細部まで至ります。
”スーパードライ”としてのアイデンティティを最大化し、
より強いブランドへと進化しました。
ことでこれまで以上に名前が記憶に残るデザインに。
文字の傾きや間隔などのデザインの調整は細部まで至ります。
”スーパードライ”としてのアイデンティティを最大化し、
より強いブランドへと進化しました。
現在、実施中のキャンペーンはございません。

姫野和樹
トヨタヴェルブリッツ 所属のNO8で共同キャプテン。ラグビーワールドカップ2019日本大会におけるベスト8入りの立役者。「もっと厳しい環境に身を置きたい」と、2020-2021シーズンはニュージーランドのスーパーラグビー・ハイランダーズでプレーし、持ち前の突破力、ジャッカルを生かし活躍した。日本のトップリーグ2017-2018シーズンに続き、スーパーラグビーでも新人賞を獲得した。

ONE OK ROCK(ロックバンド)
2005年にバンド結成。2016年には11万人規模を動員する野外ライブを、2020年10月にはZOZOマリンスタジアムから無観客ライブの模様を世界へ同時生配信。海外レーベルとの契約、アルバム発売を経てアメリカ、ヨーロッパ、アジアなどでのワールドツアーを成功させるなど世界基準のバンドになってきている。2023年は自身2度目となる大規模なドームツアーを開催し、成功を納めた。

イチロー
愛知工業大学名電高校を卒業後ドラフ ト4位でオリックスに入団。NPBにおいて7年連続首位打者、7年連続ベストナイン、7年連続ゴールデン・グラブ賞等の記録に加え、リーグMVPを3度受賞している。
2000年11月フリーエージェントとしてシアトルマリナーズに移籍以来2019年の引退までに、MLBにおいても数々のタイトルを獲得。2001年の新人王、日本人初のシーズンMVP獲得を始めとし、シルバースラッガー賞3回、10年連続ゴールドグラブ賞、10年連続シーズン200安打やシーズン最多安打(262本)など数々の記録を収めている。日米通算4,367安打は、史上最多となっている。
2000年11月フリーエージェントとしてシアトルマリナーズに移籍以来2019年の引退までに、MLBにおいても数々のタイトルを獲得。2001年の新人王、日本人初のシーズンMVP獲得を始めとし、シルバースラッガー賞3回、10年連続ゴールドグラブ賞、10年連続シーズン200安打やシーズン最多安打(262本)など数々の記録を収めている。日米通算4,367安打は、史上最多となっている。

五十嵐カノア
木下グループ所属のプロサーファー。3歳からサーフィンを始めると、すぐに才能を開花させサーフィン界の注目を集める。2012年、USA Championship U-18を史上最年少の14歳で優勝。2016年、史上最年少、アジア人で初めて、プロサーフィンの世界最高峰、WSL チャンピオンシップツアー(CT)に参戦。2019年のCT第3戦ではアジア人初の優勝を果たすなど、国際大会で数々の功績を残す。2022年には、ISA World Surfing Gamesを制し、自身悲願のワールドチャンピオンに輝くなど、世界を舞台に活躍する。
Wonder
ONE OK ROCK
ONE OK ROCK
2020年10月11日に開催したオンラインライブ、[ONE OK ROCK 2020 “Field of Wonder” at Stadium Live Streaming supported by au 5G LIVE]で初披露。往年のスタジアムロックを彷彿させる豪快なロックを、ONE OK ROCK流に再解釈した楽曲で、いまだに混沌とした状況が続く中でも前へ進もうとするポジティブかつエネルギー溢れる歌詞が特長。