*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 
季節の贈り物のマナー メインイメージ

知ってる? 季節の贈り物のマナー

いつもお世話になっている人に贈るお中元、お歳暮。相手の方に喜んでもらうためにも、贈るタイミングやマナーについてきちんと知っておきたいもの。親族や親しい友人、あるいは恩師や上司などに季節の贈り物を贈る際に気をつけるべき点と、金額の相場、贈り物に人気の商品をご紹介します。

<ご注意>
贈答のマナー、しきたりには諸説あり、また各地域、各ご家庭によって様々な風習や考え方がございます。
よくご確認して贈るようにしましょう。

お中元・お歳暮とは?

[お中元とは]
お盆の頃に、お世話になっている人に日頃の感謝の気持ちを込めて贈るものです。中国に伝わる道教では旧暦7月15日を「中元」と呼び、先祖を供養する風習がありました。これが日本に伝わり、江戸時代になると、親類や仕事でお世話になった人に贈り物をする習慣が生まれたといわれています。

[お歳暮とは]
1年の終わりに、「今年もお世話になりました」というお礼と、「来年もよろしくお願いします」という気持ちを込めて贈るものです。「歳暮」とは「年の暮れ」を表す言葉。江戸時代の頃、年末になると、手土産を持って得意先に挨拶に行く人が多かったことから「お歳暮」の習慣が生まれたといわれています。

お中元、お歳暮を贈る時期はいつ?

お中元は夏のお盆の時期に、お歳暮は年末に贈るものです。地域によって時期が少し異なるため、贈る相手の地域を確認して、最適なタイミングで届けましょう。また各地・各家の伝統やなわらしによって異なる場合がございます。

[お中元の時期]
お中元の時期はお盆に重なるため、地域によって少し異なります。

お中元の時期 各地域

[お歳暮の時期]
お歳暮の時期は、12月初旬〜25日頃までに贈るのが一般的です。

お中元、お歳暮は配送してもいいの?

お中元やお歳暮は相手の家まで持参して直接ご挨拶をすることが本来のマナーとされていますが、なかなか都合を合わせるのが難しいケースも。また、突然の訪問で相手の方にかえって気を遣わせてしまうケースもあるため、現代ではオンラインショッピングの活用や、配送サービスを利用することもOKとされています。

配送の場合、親族や友人など親しい人に送る際は電話などで事前に伝えておき、仕事の取引先や上司、恩師などに贈る際は挨拶状を添えるか、別送するのがよいでしょう。

お中元、お歳暮に、のしは必要?

お中元、お歳暮には、のしをつけるのが一般的です。

[お中元・お歳暮]
のし紙はいずれも、「紅白の蝶結び」デザインが縁起良いとされています。上段には「御中元」「御歳暮」と書き、下段には自分の名前を入れましょう。

「御中元」のし イメージ

また、のし紙のかけ方には、品物にのしをかけてその上から包装紙で包む「内のし」と、品物に包装紙をかけてからのしをかける「外のし」があります。「内のし」は配送の場合に、「外のし」は直接持参する場合に向いています。

贈り物は何を選べばいい?

お中元やお歳暮を選ぶときに、「何を贈るか」「どのくらいの金額にするか」を迷う人も多いのではないでしょうか。

夏ギフトに関するアンケート調査によると、季節の贈り物で人気が高いのが「ビール」です。贈る相手が日常的にお酒を飲む方であれば、きっと喜ばれるでしょう。また、日持ちのする「洋菓子」や「ジュース」、旬を感じる「フルーツ」なども定番です。

贈る相手の家族構成や好みなどを事前に確認して、品物選びの参考にしましょう。

【お中元・お歳暮に贈ったものは?】

【お中元・お歳暮に贈ったものは?】

出典:お中元・夏ギフトに関する調査(2019年8月実施、20〜70歳の既婚女性、n=1,096)、「Q.お中元・夏ギフトで贈ったもの」

贈り物の金額の相場は?

お中元・お歳暮の1件あたりの予算は、一般的に3,000円〜5,000円程度といわれています。

夏ギフトに関するアンケート調査によると、半数近くの方が「3,000円台」と回答。気軽な金額で、相手の方の好みに合わせた贈り物をすることが喜ばれるといえそうです。仕事関係の方に対しては5,000円程度が相場といわれますが、日頃からの間柄によって変わってきます。相手によって予算を検討しましょう。

なお、高すぎる贈り物は相手の方に気を遣わせてしまう可能性があるので、避けたほうが無難です。

【お中元・お歳暮の贈り物、1件あたりの金額は?】

【お中元・お歳暮の贈り物、1件あたりの金額は?】

出典:お中元・夏ギフトに関する調査(2019年8月実施、20〜70歳の既婚女性、n=1,096)、「Q.お中元・夏ギフトの費用」

<ご注意>
贈答のマナー、しきたりには諸説あり、また各地域、各ご家庭によって様々な風習や考え方がございます。
よくご確認して贈るようにしましょう。

アサヒビール VRギフトサロン

日頃の感謝をこめた心からの贈り物をあの人に。大山崎山荘をモチーフにしたバーチャル空間で、贈り物を選ぶ素敵な時間を心ゆくまでお楽しみください。

ギフトセットが買えるオンラインショップ
ギフトセットが買えるオンラインショップ