*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、
こちらをクリック
お願いします。
アサヒグループホールディングス
お客様相談室
商品情報
商品情報トップ
閉じる
ビール・発泡酒・
新ジャンル
チューハイ・
カクテル
ウイスキー・
ブランデー
スピリッツ・
リキュール
ワイン
焼酎
梅酒・
その他酒類
ギフト
家庭用生ビール
サービス
微アルコール
ノンアルコール
業務用商品
グループ会社
アサヒ飲料(ソフトドリンク)
アサヒグループ食品(菓子・健康サポート)
和光堂(粉ミルク・ベビーフード)
アマノフーズ(フリーズドライ)
アサヒカルピスウェルネスショップ(通販限定サプリメント)
キャンペーン
エンタメ・レシピ
エンタメ・レシピトップ
閉じる
おつまみレシピサイト
ズバうま!おつまみレシピ
季節の食材やビール・ワイン・焼酎など、お酒との相性が抜群な「ズバリうまい!」おつまみレシピをご紹介。
エンタメコンテンツ
アサヒの工場見学
CM情報
うまい!樽生の飲めるお店
アサヒ ドラフターズ
サステナビリティ
サステナビリティトップ
閉じる
サステナビリティ
責任ある飲酒
環境
食の安全・安心
コミュニティ
人
企業情報
企業情報トップ
閉じる
トップメッセージ
会社概要
事業案内
事業場一覧
グループ理念
ニュースリリース
採用情報
IR・投資家情報
グループ会社
一覧
アサヒグループホールディングス
歴史・沿革
アサヒグループホールディングス
お客様相談室
焼酎の基礎知識
焼酎よもやま話
焼酎に合うレシピ
かのか
薩摩こく紫
さつま司
大五郎
一番札
銀風
綺羅麦
吟麗玄海
玄庵
SAZAN
宝海
ダイヤ
第一夜 俳句の季語となった焼酎 はたして、その季節はいつ?
第二夜 焼酎を含む蒸溜酒発祥の起源を辿る
第三夜 焼酎がもっとおいしくなる飲み方、知っていますか?
第四夜 通な飲み方“割り水”を極める
第五夜 焼酎伝来の謎を紐解く
第六夜 酒器、あれこれ
第七夜 南から北へ… 日本全国に広がるご当地焼酎の魅力 其の一
第八夜 南から北へ… 日本全国に広がるご当地焼酎の魅力 其の二
第九夜 場所が変われば、飲み方変わる焼酎の飲み方
第十夜 焼酎の持ち味を十二分に楽しめる“お湯割”を極める
焼酎をはじめ、日本酒、ウイスキー、カクテルなどに関する著書を多数執筆。また各種講演、セミナーなどにも精力的に活動中。飲料専門家協会(FBO)評議委員、ビア&スピリッツアドバイザー協会会長、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)常任相談役なども務める。