柔らかささ身のツナマヨソース
柔らかジューシーなささ身はさっぱりとした味わい。カロリーの気になる方はツナソースの代わりにワサビじょうゆや梅干しなどと和えてもGOOD!

ささ身はスジを取る。鍋に分量の水、酒、塩を入れ、沸騰したら火を止め、ささ身を重ならないように入れてふたをして5分蒸らす。★火を止めて余熱でささ身に火を通すと、ゆっくりと火が通り、柔らかくジューシーに仕上がる。
5分経ったらふたを取り、そのままさらに5分程煮汁に漬けたままにしておく。ささ身に火が通っているか確認して、取り出し冷ます。
ツナマヨソースをつくる。Aの材料をすべてフードプロセッサーに入れて回し、なめらかなソースにする。紫タマネギはスライスし、水にさらして辛みを抜く。
2のささ身を削ぎ切りにし、皿に盛り付け、ツナマヨソースを回しかけ、黒コショウを振る。水気を切った紫タマネギを乗せ、スプラウトを飾る。
ささ身の筋の両脇に包丁で切れ目を入れてから、包丁の刃で筋を押さえつけながら引きずり出すようにすると、きれいに筋が取れる。