柿とささ身のゴマ酢和え
柿を和え物のおつまみの具材に!やさしい甘みが引き立ち、お酒にぴったりの一品に変身します。
-
柿は皮をむき、種を取ってからせん切りにする。
-
ささ身は筋を取り、酒を入れた湯で火が通るまでゆでる。冷めたら手で細く裂く。★手で裂いたほうが味がからみやすい。
-
すり鉢に煎りゴマを入れ、すりこぎですり、砂糖、酢、しょうゆと混ぜ合わせておく。
-
器に柿とささ身を盛りつけ、3のゴマ酢をかける。
-
柿は5mm幅位のせん切りに。固めの柿をつかったほうが水っぽくならず、食感がよい。

(4人分)
- 柿
- 2個
- 鶏肉
- 2本(ささ身)
- 酒
- 大さじ1
- 煎りゴマ
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。