ナスのエビしんじょ挟み揚げ〜冷やしおろしあん〜
揚げナスに、プリプリのエビしんじょをプラスしてボリュームアップ!扇状に具を挟み、見た目も華やかなおつまみに。

ナスはガクを処理し、縦半分にカットしてから切り込みを入れ、水にさらしてアクを取る。
エビは包丁で細かく刻んでたたき、Aのエビしんじょの材料を合わせてよく練る。★ナスの大きさによってエビの分量は調節する。
1の水気をよく拭き取り、切り込みに片栗粉をふる。2のエビしんじょを挟んで扇型に形を整える。
Bを合わせておろしあんをつくる。
約170℃の油で3のエビしんじょとシシトウを揚げ、油を切る。
5を器に盛り、4のおろしあんを添える。
ナスの切り口に片栗粉をふると、のりの代わりとなってしんじょが外れにくくなる。