2種のブロシェット
手で簡単につまめるブロシェット(串焼き)はガーデンパーティーにぴったり!いろいろな材料をブロシェットにして彩りよく仕上げましょう。
<Aの魚介のブロシェットをつくる>エビは尻尾を残して殻をむき、背ワタを抜く。ホタテは半分に切る。パプリカは適当な大きさに切る。材料を4本の串に彩りよく刺していく。
<Bのチキンのブロシェットをつくる>鶏もも肉は8等分にし、軽く塩、コショウしてフライパンで表面に焼き色をつける。(ここでは、中まで火が通っていなくてもよい。)いんげんは下ゆでをする。材料を4本の串に彩りよく刺していく。
オーブンを200℃にセットし、オーブン皿にクッキングペーパーを敷く。AとBのブロシェットを並べ、塩、コショウし、オリーブオイルをかける。さらにタイムを散らして、上からアルミホイルをかぶせ、鶏肉に火が通るまで(20分位)焼く。
鶏肉は火が通りにくいので事前にさっと焼いておく。アルミホイルでふたをすると、蒸し焼き状態になるのでジューシーでふっくら仕上がり、焦げることもない。