新ショウガ飯
新ショウガの風味が口いっぱいに広がります。彩りに豆を散らせば、見た目も綺麗!
-
米は洗って水気を切り、分量の昆布だしと一緒に炊飯器に入れて30分以上おく。
-
ショウガは皮をこそげ、2cm長さのせん切りにする。枝豆は塩をふってもみ、たっぷりの熱湯で5分位ゆで、さやから豆を出しておく。
-
1に酒、みりん、塩とショウガを加えて混ぜ、ふつうに炊く。炊きあがったら枝豆を加えて全体を混ぜる。
-
昆布だしは昆布を水に30分以上漬け、昆布ごと炊飯器に入れて炊く。

(4人分)
- 米
- 2カップ
- 新ショウガ
- 60g
- 枝豆
- 正味100g
- 昆布だし
- 360cc
- 酒
- 大さじ1と1/2
- みりん
- 小さじ2
- 塩
- 少々
右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。