塩焼き魚のショウガあんかけ
いつもの焼き魚を野菜たっぷりのショウガあんをかけて頂く一品です。
![塩焼き魚のショウガあんかけ](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001022a.jpg&W=585)
白身魚に酒小さじ2(分量外)、塩少々(分量外)をふりかけ、15分おき、ペーパータオルで余分な水分を拭き取る。魚焼き網で両面を焼く。
魚を焼いている間にショウガあんをつくる。鍋にだし汁、薄口しょうゆ、塩、みりんを加え沸騰したら、ニンジン、たけのこ、いんげん、エリンギ、銀杏を加えてさっと煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけてショウガの絞り汁を加え、焼きあがった魚にたっぷりかける。
焼き魚をするとき、魚に酒と塩をふり、すこしおくと水分が出て臭みが取れる。ひと手間かけてから焼くとよりおいしく仕上がる。