鮭の焼き漬け
鮭をタレに漬けただけの簡単惣菜。つくり置き可能なので、冷蔵庫の常備菜としても大活躍の一品です。
-
昆布しょうゆをつくる。昆布はハサミで2cm角に切る。バットに昆布を入れ、しょうゆと酒・みりん・実山椒を加えて混ぜる。
-
鮭はひと切れを3つに切り、グリルで焼く。
-
焼いた鮭を熱いうちに1に入れて漬けこみ、そのまま冷ます。★途中でひっくり返すこと。
-
大葉の上に盛りつける。
-
焼きたての熱い鮭を昆布しょうゆに漬けこむ。★熱いうちのほうが味が染み込みやすい。

(4人分)
- 生鮭
- 4切れ(切り身)
- A昆布しょうゆ
- ・昆布
- 5g
- ・しょうゆ
- 50cc
- ・酒
- 大さじ3
- ・みりん
- 大さじ3
- ・実山椒
- 大さじ1
- 大葉
- 適量
右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。