*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

ズバうま!おつまみレシピ

お酒に合う「ズバリうまい!」おつまみレシピをご紹介。

オレンジとグレープフルーツのゼリー

Myレシピ帳へ登録する

347

おいしそう!

0

四角い型で作って、切り分けていただく、お洒落なフルーツゼリー。

オレンジとグレープフルーツのゼリー
  • 難易度
    そこそこ
  • 調理時間
  • カロリー
    166Kcal
  • 糖質
    37.7g
  • 合うお酒

  • こんなお洒落なゼリーにはしっかりと冷やしたスパークリングワインや中口の白ワインを合わせたいですね。フルーツの爽やかな甘みとよく合います。これからのパーティーシーンには会話がはずみそうな前菜です。

作り方

オレンジとグレープフルーツは皮をむいて袋から果肉を取り出し、果汁は100cc分取っておく。粉ゼラチンは水にふり入れてもどしておく。

鍋にAのシロップの材料と1の果汁100ccを入れて火にかけ、砂糖が煮溶けたら1のオレンジとグレープフルーツの果肉を加えてさっと火を通し、もどした粉ゼラチンを加えて溶かす。
人肌に冷めたら、ゼリー液と果肉をいったん分けておく。

耐熱ガラスのパウンド型にぴっちりとラップをし、2の果肉を色のバランスを考えて詰め、果肉がひたひたにつかるまで2のゼリー液を注ぎ、冷蔵庫で冷やす。

少し表面が固まったら果肉が完全にかくれるまでゼリー液を注ぎ、冷やし固める。
残りのゼリー液はバットに入れて冷蔵庫で冷やし固める。

完全に固まったらラップごと型から取り出し、ラップに包んだまま2cmの厚さに切って、ラップを外しお皿に盛りつける。
バットで固めたゼリーをフォークでひっかきクラッシュゼリーにし、ミントの葉と一緒に添える。

ここがポイント!

一度ひたひたのところまで液を注いで固まらせると、具材が浮いてこないので美しく仕上がる。

このレシピを携帯で見る

右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。

  1. ズバうま!おつまみレシピTOP
  2. 全レシピ一覧
  3. グレープフルーツのレシピ一覧
  1. ズバうま!おつまみレシピTOP
  2. 全レシピ一覧
  3. 果物
  4. 果物のレシピ一覧
  1. ズバうま!おつまみレシピTOP
  2. 全レシピ一覧
  3. 果物
  4. 果物のレシピ一覧

レシピを探す

その他のおすすめレシピ

人気ランキング

6月9日更新

今月のおすすめ 特集レシピ

> 特集一覧はこちら