直ゆで玉釜うどん
大鍋でゆでたアツアツのうどんをコクのある卵のつけダレで。
-
大鍋にたっぷりの湯を沸かし、乾めんを一度に入れてゆでる。再び煮立ったらひと混ぜし、吹きこぼれそうになったら、何度か差し水をして煮立ちを押さえる。指定の時間を目安にゆで上げる。
-
ゆで上がったら鍋を火からおろして、鍋ごと食卓へ運ぶ。
-
うどんのつけダレをつくる。器に卵を割り入れ、溶いて、お好みでしょうゆをたらす。刻みネギ、削り節を加えて出来上がり。うどんをつけて頂く。
-
うどんは、大鍋でたっぷりの湯を沸かしてゆでるとおいしく仕上がる。

(3人分)
- うどん(乾めん)
- 3人分適量
- 卵
- 3個
- しょうゆ
- 適量
- ネギ
- 適量(刻み)
- 削り節
- 適量
右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。