<2025/5/26公開>
新緑が爽やかな季節ですね〜(o^^o) いつもの通勤路も清々しくてお散歩気分♪ 特に、帰り道は足取りが軽くなっちゃいます♪(≧∀≦)☆ こんな日は、基本に戻って(?)、がっつり濃厚なおつまみと、前日から冷やしておいたスーパードライの組み合わせを楽しんじゃおうと思いま〜すっ♪
材料は、中くらい大きさのジャガイモ1個、ジャガイモと同量ほどのベーコン(できればブロックがよいです)、卵黄1個分、粉チーズ、粗びき黒コショウ。
作り方は、皮をむいて細切りにしたジャガイモを耐熱皿に並べ、その上に同じように細切りにしたベーコンをのせ、ラップをかけてレンチン(600wで約3分)。アッツアツのうちに、卵黄とたっぷりの粉チーズを混ぜまぜっとし、粗びき黒コショウをバラバラっとふって完成で〜す(´∀`)☆
火を通す時、ベーコンの下にジャガイモを置くことで、ベーコンの脂と旨味がジャガイモに染みていく、、、ような気がしているのと(*´艸`)、レンチンする時間次第で、ジャガイモの歯応えがシャキシャキからホクホクへと変わっていくので、お好みの加減をみつけてくださいませ〜☆
と言うことで、すでにいい香り♪ 一口食べれば、まさにカルボナーラ的な味わい!!!(^_^)v ベーコンとチーズのガツンとした旨味と塩気が、ジャガイモによーく絡んでおいしすぎるぅ〜!そこへすかさずキンキンに冷えたスーパードライをひとくちゴクっといけば、、、ぷは〜〜〜、おいしっ♪
今回は卵黄のみで作った濃厚な味を楽しみましたが、全卵を使ってしっとりトロ〜リさせていただくのもありで〜す(o^^o) どっちもおいしいなんて・・・あぁ、シアワセ♪
|
<材料> 中くらい大きさのジャガイモ1個、ジャガイモと同量ほどのベーコン(できればブロックがよい)、卵黄1個分、粉チーズ、粗びき黒コショウ <レシピ>
ジャガイモは皮をむいてから5mm幅くらいの細切りにし耐熱皿に並べる。その上に同じように細切りにしたベーコンをのせ、ラップをかけて600wのレンジで約3分加熱する。熱いうちに、卵黄とたっぷりの粉チーズを混ぜ、仕上げに粗びき黒コショウを振って完成
|
---|
※商品のパッケージは現在変更されている商品もございます。
新ジャガのおいしさをシンプルに楽しみましょう。
やわらかなたけのこの食感と、バターやしょうゆのコクが絶妙!
包丁を使わずに、冷凍のシーフードミックスを使って具沢山の簡単おつまみパスタ♪
コンビーフ缶でぱぱっと作れるコクうまおつまみ!