<2025/1/20公開>
日中もさることながら、朝晩は特に冷え込みが厳しくなってきましたね(・∇・)こんな季節は、芋焼酎かのかをお湯割りにして、ほっこりするのもオツなのですが、わたくしの本日の気分は、、、こたつに肩まで入って(正確には、肩までこたつ布団がかかるようたくし上げて)、全身をぬくぬくさせつつ、冷えたスーパードライを飲むこと〜(≧∀≦)☆ 温まった体に、すーっと入っていく冷たい液体の存在感!なんとも、冬ならではの楽しみ方なんです〜♪って、こんな楽しみ方はわたくしだけでしょうか???(笑)
なので、いつものことながら、家に着いたらすぐできる超・簡単おつまみを準備しちゃいます(*´艸`)
材料は、福神漬けとクリームチーズとガラムマサラパウダー。室温において少し柔らかくしたクリームチーズに、福神漬けをまぜまぜし、ガラムマサラをサラサラ〜ッとかけて、ハイ、できあがり〜♪カレーのお供で残った福神漬けが、後引くおつまみに大変身〜(≧∀≦)☆ ふふふ、カレーに合うってことは、スパイスにも合うってことでは!?と見抜いたわたくしの勝利ー!(о´∀`о)♪
クリームチーズの濃厚さと福神漬けの甘じょっぱさだけでもおいしいのですが、そこへガラムマサラのパンチのある風味が加わると、辛くはないのに味わいの幅がぐーーーんと豊かに奥深くなる感じ☆そこへスーパードライをくぴっといけば、すーっと喉を通るときのキレ味が、すっきり爽快!もう、合わない訳がなーい(≧∀≦)♪
ガラムマサラの代わりにクミンパウダーをふりかけると少し爽やかなカレー風味に!で、カレーパウダーにすると、おなじみ感のある味わいになるかと〜(´ε`)♪おうちにあるスパイスで、いろいろ楽しんでみてくださいませ〜◎
こたつでぬくぬくしながら、他にどんなアレンジができるか考えるひととき・・・あぁ、シアワセ♪
|
<材料> 福神漬け、クリームチーズ、ガラムマサラパウダー <レシピ> 室温において少し柔らかくしたクリームチーズと福神漬けを混ぜ合わせる。仕上げにガラムマサラをふりかけて完成 |
---|
※商品のパッケージは現在変更されている商品もございます。
あっさり塩味で煮込んだやさしい味の煮込み料理。ショウガの搾り汁を加えたぽかぽかメニューです。
長芋と明太子を合わせるだけの“超”簡単レシピ。辛いのが苦手な方はタラコで代用してもおいしく頂けます。
小松菜とチーズ?コレが意外においしいんです。
ホイル蒸しで、鱈の旨味をぎゅっと閉じ込めました。