ここから本文
環境イベント
環境イベント関連
アサヒビールの各工場では、ゴールデンウィーク期間や夏休み期間に、小学生とそのご家族を対象とした工場見学を兼ねた環境イベントなど、様々な活動を実施しています。
夏休み親子見学ツアー(茨城工場)
ホタルの放流会(神奈川工場)
イベント名 | 場所 | 開催日(期間) 2017年1〜12月 |
内容 |
---|---|---|---|
夏休み親子見学ツアー | 全8工場 | 7月〜8月の夏休み期間中 | 小学生とそのご家族を対象とした工場見学イベント『夏休み親子見学ツアー〜地球があつくなるとどうなるの?〜』を8工場で実施。環境問題の一つである地球温暖化について学び、地球を守るために自分たちに何ができるのか考えてもらうミニ講座の他、工場見学の後には環境に配慮した再生ダンボールを使用し、「缶をはこぼう!貯金箱トラック」の工作にチャレンジいただきました。2017年は約36,100人の方にご参加いただきました。 |
GWアサヒクイズツアー | 全8工場 | ゴールデンウィーク期間中の土・日曜日、祝日 | 小学生とそのご家族を対象とした工場見学イベント「アサヒクイズツアー2017 『家族みんなで目指せ!ビンゴ!!』」を8工場で実施。工場見学中に出題されるクイズに答え、家族で協力しながらビンゴを目指していきます。2017年は約11,400人の方にご参加いただきました。 |
ホタルの幼虫放流会/ゲンジボタル観賞会 | 神奈川 工場 |
●放流会:3月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日) ●観賞会:5月26日(金)〜28日(日)、6月2日(金)〜4日(日) |
工場内の「アサヒ・ビオガーデン」の中にホタルが棲める環境を整備し、工場で育てたホタルの幼虫を神奈川県在住の皆さんに放流していただきました。また、初夏には成虫となったホタルの観賞会も行いました。 |
暮らしの包装商品展
2017年10月19日(木)、20日(金)の2日間、KITTE 1Fアトリウム・近階パフォーマンスゾーンで開催された、「暮らしの包装商品展2017」にブースを出展しました。
「暮らしの包装商品展2017」は、お客様に、暮らしの中の様々な包装商品の展示や包装が果たす役割や重要性を包装商品の知られざる機能やひみつを紹介しながら楽しくわかりやすく理解を深めていただく展示会で、1997年から隔年で開催され今回で11回目の開催となります。
アサヒグループの「環境ビジョン2020」の柱となるテーマの1つとして「循環型社会構築への貢献」を掲げ、容器包装の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を進めるだけでなく容器・包装の取り扱い性の向上についても研究・開発を進めており、今回の「暮らしの包装商品展 2017」では、具体的な取り組み事例を展示物やパネル等で紹介します。
本文終わり