ハピブログ ちょっと寄り道|ハピ研メンバーがみつけたちょっとした発見や出来事を紹介!

しあわせっす!

晴れてもツンと寒い冬らしい気候になってきました。リンゴの収穫期はもう終わるころです。今日は昼に、一昨年からご縁があって何度か買っている行商のリンゴ屋のムカイ商店さんに来てもらいました。リンゴはもちろん美味しい。一番いいのをいつも用意してくれます。りんごジュースもあります。
でも、私が一番気に入っているのはりんご酢。「りんごっす しあわせっ酢」です。名前が良いでしょう?家ではりんご酢を調味料にしています。米酢よりも柔らかい酸味で、酢の物やドレッシングに使います。会社では写真の蜂蜜入りをコンビニで買ったカット野菜にかけて食べます。程よい甘さでちょうどいい。塩コショウも軽く振ったら、野菜がモリモリ食べられます。
原材料を見ても余計なものが入っていないのが良い!安心して食べられます。まさに「しあわせっす!」半年に1回は買って備蓄するのが習慣です。
(ぶらりあん)
酢.JPG
酢の説明.JPG

今年の富士山

こんにちは、ぴさんです。

8月上旬の話ですが、
毎年のライフワークになっている富士登山に行ってきました。

2006年に初めて登ってから今年で10年目。
途中、忙しかったり、予定していた日に大雨だったりで登れなかった年もあり、
今年で7回目の富士登山。

今年の富士登山を終えて、感じたポイントは3つ。

①登山客全体は、少し減少傾向
②その中で、外国人の割合が大幅に増えている印象
③登り始めた頃(2006年)に比べると、本当にゴミが減った

①登山客全体の減少
去年までは、登山者がうなぎ上りに増えている印象で、
明け方のご来光をみるのに、八合目から大渋滞だったのですが、
今年は、だいぶ緩和されていて九合目の手前位から渋滞でした。

②外国人の割合が増加
全体の登山者が減ったことも有り、余計に外国人比率の高さが印象的でした。
欧米系もアジア系も問わず、多かったです。

③ゴミの減少
これに関しては、マナーの向上というより、ボランティアや山小屋の方の努力による
ところが大きいかなという印象です。
が、本当に歩いていて、ほとんどゴミをみなくなりました。

ということで、今年も無事、ご来光に加え、絶景の雲海をみることができました。

DSC_1243.JPG

DSC_1265.JPG

また、来年も登るぞー!!!

(ぴさん)

世界で一番おいしい・・・

こんにちは、ぴさんです。

暑いですね。
そんな中、季節感も何もないのですが、
最近、我が家に届いた期待の調理家電の話題です。

その調理家電のふれこみは・・・、「世界で一番おいしくパンが焼けるトースター」

ということで、購入したのは、「BALMUDA The Toaster」。

そう、「自然界の風を再現する扇風機」でおなじみのあのBALMUDA初の調理家電製品です。

このトースター、トースターっぽくなくて、とてもオシャレ!!
部屋の中に自然にとけ込みます!!

さて、他のトースターと違うのは、まず最初に5ccの水を入れること。
焼き始めると、早々にスチームが庫内に充満し、パンの表面は薄い水分の膜で覆われます。
こうすることで、パンの表面だけが軽く焼けた状態になるそうです。

balmuda.JPG

その後、パンの中の水分や香りをしっかり閉じ込めたまま、 本格的に焼き上げることで、

balmuda②.JPG

外はサクッとした食感が楽しめつつ、中はふわっとした食感が残ります。

b_20150721③.JPG

もう、本当に、今まで食べた食パンの中で一番おいしかったです。
世界一かどうかはわかりませんが、そのくらいの感動がありました。

このトースター、フランスパンやクロワッサン、チーズトーストなど様々なモードを
兼ね備えており、それぞれに最適な焼き方が可能のようなので、
これから週末のたびに、色々なパンを買ってきて、少しゆっくりと朝食を楽しみたいと思います。

以上、調理家電好きのぴさんでした。

(ぴさん)

続々オープン♪(2015.5.14)

こんにちは、ぴさんです。
ゴールデンウィークが終わって、あっという間に一週間が過ぎましたね。
みなさま、無事に社会復帰を果たされていますか?(笑)

ぴさんは、ゴールデンウィークは、BBQなどアウトドア中心に過ごしたのですが、
それだと、前のまめさんのブログとかぶりまくりなので、別ネタで書こうと思います。

続々オープン。

そう、東京はこのゴールデンウィーク前から新しい商業施設や話題のお店がオープンラッシュ。

まずは二子玉川。

nikotama.JPG

こちらは、4月24日に二子玉川RISEが第2次開業。
ということで、映画館ができたり、蔦屋家電といった滞在消費型の施設がオープンしました。
ファミリーだけでなく、色々な方が一日中、楽しめちゃいます。
ぴさんは、家族で映画を観て、食事してきましたが、
やっぱり近くに新しくてゆったりとした映画館があると、映画を観る機会が増えそうです。
今度は、仕事帰りに一人で行ってみたいなと思ってます。

そして、代官山。

springvalley.JPG

こちらは、4月17日に新しい商業施設「LOG ROAD」がオープン。
東急東横線の地下化で使われなくなった線路の上に、おしゃれなお店が数軒並んでいます。
こちらは、どちらかというと大人向けですね。
よく、中目黒、恵比寿、代官山のあたりは歩いてぶらぶらしてましたが、
今後は代官山~渋谷間も歩く機会が増えそうです。

あとは、ハピ研の近くにもいろいろ新しいお店がオープンしてます。
台湾で人気の新食感かき氷のお店「ICE MONSTER」ができたり、

icemonsterJPG.JPG

オーストラリア発、ブリトーが有名なメキシカンダイナー「GUZMAN Y GOMEZ(グズマン・イー・ゴメズ)」ができたり・・・。

gomez.JPG

ぴさんも、まだまだ試せていないお店がいっぱいです。

美味しいものが大好きなので、どこから行こうか、迷ってしまいます(笑)。

以上、ぴさんでした。

(ぴさん)

春が来た!

こんにちは、ぴさんです。
やっと、やっと、春が来ましたねー。
ハピ研のある青山近くも桜が満開。

sakura1.JPG

私の今の切実な願いは、この満開の桜が週末まで
散らずに咲き続けていてくれること。その1点です。
何とか、今週末、ウキウキでお花見ができますように。。。

sakura2.JPG

そんな春爛漫な中、先週末、近くの百貨店で、
これまた、ウキウキな売り場を見つけました。

それが、こちら!!

gudetama.JPG

ぐでたまコーナーです。
何なんでしょうね、このゆるさ。。。

ついつい、引きずり込まれてしまいます。
そして、ついつい、シールとノートを買ってしまいました(笑)。

(ぴさん)

美食・韓国!

アニョハセヨ!ぴさんです。

まめさんの台湾に続いて、韓国ネタです。
先週、お仕事で韓国に行ってきました。
ソウルは、10年以上前に旅行で行って以来、2回目なのですが、
やっぱり、韓国は美味しいものがいっぱいでした。

まずは、サムギョプサル!

samugyopusaru.jpg

豚肉がとてもジューシー!疲れた時にぴったりで、食べると元気になります。


続いて、プルコギ!

purukogi.jpg

タレの味が肉や野菜にしみこんで、たまりません。


そして、参鶏湯!

samugetan.jpg

出張中は、比較的ましだったとは言え、やはり冬のソウルは寒い。
寒い季節に、体の芯から温まります。


最後に、フライドチキン。

chiken.jpg

ぴさんは知らなかったのですが、韓国ではフライドチキンを食べながら
ビールを飲むのがとても流行っているそうです。

いずれにしても、韓国は美食の宝庫ですね!!!


え、仕事?もちろん、ちゃんと仕事してましたよ(笑)。

と、仕事の合間に韓国グルメを満喫したぴさんですが、
街を歩いていると、気になることが。。。

christmastree.jpg

christmastree2.jpg

そう、いたるところにクリスマスツリーが飾られているのです。

地元の方に聞くと、韓国ではクリスマス後も1月中旬くらいまでは
そのままツリーを飾っていることが多いそうです。
日本は、クリスマスの翌日には一気にお正月モードに切り替わりますが、
やっぱり国によって違うもんですね。

(ぴさん)

ひる×そと×ビール

はじめまして。
この春、ハピ研にやってきた"ぴさん"です。

以前は、お酒やお菓子の広告関係の部署にいました。
美味しい料理と美味しいお酒が大好きなので、
そのあたりのことを中心に発信していきたいと思います。

さて、そんな、ぴさんの記念すべき初ブログは「ひる×そと×ビール」。
ということで、現在イクメン中でもある、ぴさんはこの週末、
5才のチビちゃんの熱望に応え、横浜スタジアムに野球観戦に行ってきました。

徐々に暖かくなり(すでに暑い???)、花粉の量も減ってきて、
アウトドアで過ごすのにもってこいの季節。
そして、この時期、アウトドアときたら、昼から飲むビールが、とても美味しくて
ついつい、ピッチが上がってしまいますね(笑)。

yokohamastudium1.jpg

それにしても、野球場のチケットの券種って、以前と比べてとても多くなりましたね。
以前は、「内野席」の中で、「S」、「A」、「B」席があって、あとは「外野席」みたいな感じでしたが、
今は、ぴさんが今回行った横浜スタジアムでも、上記に加えて、
「パーティスカイデッキ」、「ボックスシート」、「SSツインシート」・・・、などなど。
座席表で確認しないと、どのあたりの席なのかわかりません(笑)。

でも、よく調べてみると、ファミリーやグループで楽しむのにもってこいの席や、
カップルにおススメの席など、イロイロと工夫がされていて、面白いです。
これらの特別な席は、そもそも席数も限られているので、
このGWには厳しいかもしれませんが、今後、試してみる価値はありそうです。

そして、普通の席であれば、まだまだ空きはありそうなので、
このGWの予定がまだまだ決まっていない方がおられたら、
みなさんも、この時期ならではの野球観戦をしながらの「ひる×そと×ビール」、いかがですか?

(ぴさん)

オトギクヅユ

ご無沙汰をしている間に、すっかり寒くなりました。
みなさま、お変わりなくお元気ですか?

ハピ研のメンバーは毎年恒例のインフルエンザ予防接種も済ませ、一年の締めくくりに向けて日々元気に精進(なにを?)しております。

さて、先日、金沢のお酒や名品を扱うお店に行ったところ、店頭になんともかわいい手のひらサイズの小箱が並んでいました。手に取ると、箱には、「花咲かじいさん」や「桃太郎」「カチカチ山」などの名場面が描かれていて、中身はなにかというと、「葛湯」。落雁で有名な諸江屋さんの「オトギクヅユ」という商品でした。

お店の方のお話によると、葛の根っこから作られる葛湯は栄養価が高いことから病気や風邪のお見舞いのお使い物として使われてきた、とのこと。(わ!こんなお見舞い、なんだかちょっとステキ!)というわけで、風邪なども引かず通常元気なワタクシではありますが、早速購入。

まずはお味見をということで、熱いお湯で「桃太郎」の箱の葛湯を溶いたら、、、わかります?
(右の写真ですが)なんと「犬」の形をした小さな焼き麩が出てきたのです。どの箱にもその絵柄(お話)にちなんだ麩が入っているそうなんですが、こんな小さな仕掛けも嬉しく、ポカポカと体も心もあったかくなりました。

あー、早く誰かにプレゼントしたいなぁ、風邪引いている人いないかなー、と、いささか不謹慎なハナコなのでありますが、これからの寒い季節、夜寝る前のほっと一息タイムにもお勧めですね。

(ハナコ)

otogikuzuyu.JPG

人事異動とプロポーズ

アサヒも人事異動がありました。

異動の季節とともにやってくる悩み「遠距離恋愛になるのか」「結婚の話に進むのか・・・」
人それぞれあると思いますが、プロポーズを考えている人に一読をオススメするサイトをご紹介。

奈良県こども家庭課が募集した「プロポーズの言葉100選」 →参考サイト

このサイト、とある独身男性社員が教えてくれました。
男性社員は、プロポーズの準備をこつこつと始めているのか・・・興味津々。

*上記のきっかけで見た奈良県こども家庭課のサイトですが、充実していて面白い。
「子育てネットなら」「なら出会いセンター「なら子育て応援団」など、企業や店舗、NPOが連携したサイトで使いやすそう。出会いセンターも気になります!

魔除け現る

%8Bq%8C%A4%91%8B%82P.jpg新所長が着任してから1ヶ月半。人事異動のざわめきも納まって、平穏な毎日です。骨董通りに面した窓ガラスには秋の飾り付けをし、街中の木々も葉が色づいています。

季節は変わっても、事務所内は窓ガラスの飾り以外大きな変化がないので、あまり気にしないのですが、仕事中にグルッと部屋を見回したとき、視界に変化が。何か小動物の気配のようなものが感じられ、%8Bq%8C%A4%83V%81%5B%83T%81%5B.jpg本棚の上を見たら一対のシーサー。
%8Bq%8C%A4%83V%81%5B%83T%81%5B%83A%83b%83v.jpg「あれー?何でシーサーが座ってるの?」と言ったら、「あ、それ僕の。前の部署にいた時の沖縄土産。置いてくるのも忍びないので、乗せときました。」とお返事。新所長の仕業でした。年初に取り付けた破魔矢の横に、陶器製シーサー。こんなに魔除けをしなくても!(笑)

シーサーは単に魔除けだと思っていたのですが、Wikipedeiaの情報によると幸運招きもするらしいです。シーサーさん、本当は屋根の上がいいのかもしれませんが、本棚の上で事務所を見守っといてください。

===========================================================================

【参考】
シーサーとは、
沖縄県などでみられる伝説の獣の像。建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられ、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除け、幸運招きなどの意味を持つ。名前は「獅子(しし)」を沖縄方言で発音したものである。八重山諸島ではシーシーともいう。(中略) 元々は単体で設置されていたものだが、おそらくは本土の狛犬の様式の影響を受けて、阿吽像一対で置かれることが多くなった。阿吽の違いにより雌雄の別があり、各々役割があるとする説もあるが、研究文献等にそのような記述は見られず、近年になって創作された俗説である可能性が強い。
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 記事名:「シーサー」 更新日時: 2008年10月3日 15:37 (UTC) )
===========================================================================

(ぶらりあん)

2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ハピ研ホームページ

ハピ研究員たち

所長

所長

3年半の放浪の後にハピ研に返り咲き。周囲を凍らすおやじギャグにもさらに磨きがかかる!?

ハナコ

ハナコ

ステキがある場所を求める研究員。浪費の神様とお友達。

ぶらりあん

ぶらりあん

いつも暇そうに図書館をうろつく研究員。

りりこ☆

りりこ☆

人間観察が大好きな!?、オンもオフも楽しむママさん研究員。

まめ

まめ

建築・インテリアLOVEで素敵な空間を求めてとにかく街をウロウロウロウロ。

ぴさん

ぴさん

美味しいお酒と料理をこよなく愛する、いつも笑顔のイクメン研究員。

グリーン

グリーン

なかなか上達しない料理とゴルフ・・・日々、鍛練あるのみ!

オリーブ

オリーブ

寄り道大好き研究員。今日もてくてく、どこかへ寄り道しているはず。